サイトアイコン 株式会社WINNET(ウインネット)

アパレル業界で活かせる資格のご紹介

アパレル業界で活かせる資格のご紹介


はじめに

アパレル業界での就職や転職を検討している
アパレルのお仕事は資格を持っていなくてもできるお仕事が多いです。

しかし、履歴書の資格欄に

・何を書いたらいいか分からない・・・
・空白で提出するのが気が引ける・・・

なんて経験はないですか?
そこで役立つのが資格です。

今回はアパレル業界で持っておくと役立つおすすめの資格やその勉強法についてお伝えしますね。


アパレル系の資格を活かすメリット

アパレル系の資格を活かせる場所は

・就職・転職の際
・現職でのキャリアアップ

大きくはこの2つです。

スキルというのは目の見えない部分なので証明をするのは難しいですよね?
自己の成長はもちろんのこと、資格があることで自分のスキルを他者に明確に証明することができることが最大のメリットです。

アパレルの資格は生活に密着したものも多く、取得過程で専門的な知識やスキルを習得できるので、仕事で活用できるのはもちろんのこと、自身や他者のコーディネートに活かしたりプライベートに活躍する資格もあります。


アパレル系の資格を取れば就職に有利になる?

一言でアパレル業界と言っても、職種はさまざま。

一体どんな資格を取るのがいいの?
なんていう疑問が聞こえてきそうですね。

職種が違えば業務内容も異なるため、必要とされる資格やスキルも大きく変わります。

ただ一つ言えるのが資格を持つということは、知識の証明となるということです。

転職、昇進を目指す際に、

・どの点をスキルUPしていきたいのか
・自分がその企業でどのような役割を担いたいのか、
・その企業がどういう人材を欲しがっているのか

を見極める材料の一つになります。

また資格を取得することで、今の自分の立ち位置をより強固なものにできたり、新しい部門を任されたり、という道を目指すこともできます。

また、資格を取得することで今の自分の立ち位置をより揺るぎないものにしたり、新境地を拓くきっかけにもなり、活躍の場を増やしていくことで、 更なるステップアップに繋がります。

まずは興味を持った資格やあなたの現在のポジションをステップさせるのに役立つ資格の取得から挑戦してみましょう。

アパレルの資格について知りたい方はこちらの記事もオススメ


求人一覧はこちら


アパレル系の公的資格

アパレル系の公的資格をお伝えします。


色彩検定(A・F・T) 1級、2級、3級、UC級(文部科学省後援)

◎資格を活かせるお仕事:レディースデザイナー、メンズデザイナー、その他デザイナー、アパレルOEMデザイナー、販売、マーチャンダイジング、ビジュアルマーチャンダイジング、SV

色の基礎から、配色技法(色の組み合わせ方)によるイメージの表現、専門分野における利用などを幅広く学習し、感性や経験だけに頼らない、理論の土台を身に着けることができる資格です。
現在の知識や目指すレベルに合わせてどの級からでも受験できます。

店舗でお客様の好みやTPO、季節感、流行などを考慮した上で、説得力のあるコーディネートを提案していくことが必要とされる「アパレル販売職」や、生地に関する知識や流通、カラートレンド情報、色の配色が要求される「アパレルデザイナー」、「OEM/ODMデザイナー」は受験しておくと有利な資格です。

1級:プロフェッショナル向け
2級:実務に応用したい方向け
3級:色を初めて学ぶ方向け
UC級:(色のユニバーサルデザイン)

に分かれています。

◇試験日:年2回(夏季 2、3級のみ / 冬季 全級 )

どなたでも、何級からでも受検できます。


カラーコーディネーター検定 1級、2級、3級(東京商工会議所)

◎資格を活かせるお仕事:レディースデザイナー、メンズデザイナー、その他デザイナー、アパレルOEMデザイナー、販売、マーチャンダイジング、ビジュアルマーチャンダイジング、SV

色の性質・特性など、色彩の知識を身につけることで、色の持つ効果をビジネスシーンに活かすことができます。アパレル業界だけでなく全ての仕事に役立つ実践的な色彩の知識を学ぶことができる資格です。

資格は1~3級に分かれています。それぞれの級の公式テキストに該当する知識と、それを理解した上での応用力を問われます。

◇試験日:年2回(6月 2、3級のみ / 12月 全級)

どなたでも、何級からでも受検できます。


リテールマーケティング(販売士)検定 1級、2級、3級(日本商工会議所)

◎資格を活かせるお仕事:販売、マーチャンダイザー、アパレル営業、バイヤー

アパレル業界に限らず、小売販売のプロの育成を目指す資格です。
販売技術や接客技術はもちろん、在庫管理やマーケティング、労務・経営管理に至るまで、幅広く実践的な専門知識が身につく、流通・小売分野で唯一の公的資格となっています。

試験科目は、各級5科目です。

①小売業の類型
②マーチャンダイジング
③ストアオペレーション
④マーケティング
⑤販売・経営管理

学習範囲が幅広く、仕入や在庫の知識はもちろん、販売・接客をする上で必要なマナーや、従業員の育成や指導といったマネジメント、販売促進のための企画立案、商品予算の策定、マーケティング、さらには人事・労務管理など、試験勉強に取り組むことで実践的な専門知識を身につけることができます。

「アパレル販売職」の方や、販売職からスキルアップして「アパレル営業」、「OEM/ODM営業」や「企画業務」をやっていきたい方は是非、資格の取得に挑戦してください。

◇試験日:年2回(7月 2、3級のみ / 2月 全級)

どなたでも、何級からでも受検できます。


アパレル就職に役立つ民間資格

衣料管理士(TA) (一般社団法人 日本衣料管理協会)

◎資格を活かせるお仕事:アパレルOEMデザイナー、アパレル生産管理、アパレル品質管理、OEM/ODM営業、海外業務

日本衣料管理協会で認定している資格に、

・繊維製品品質管理士(Textiles Evaluation Specialist.略称: TES)
・衣料管理士(Textiles Advisor.略称:TA)

があります。

大学教育によって知識・技術を授ける衣料管理士(TA)制度が昭和46年に誕生し、その10年後に、TA教育内容をベースにTES試験内容が通商産業省(現経済産業省)において検討され、概ねTAと同様の資格要件をもつTES制度が発足しました。

TAとTESは、制度の狙いや資格要件は同じですが、TAが大学教育の成果に基づいて認定が行われるのに対して、TESは試験によって認定されるところが違います。

繊維製品品質管理士の資格を取得すると、下記の業界への就職に役立ちます。

・アパレル会社
・繊維の流通会社
・洗剤・電気メーカー(洗濯機部門)
・繊維検査団体
・経済産業省の関係機関
・国民生活センター
・消費者センター
・都府県の工業技術センターなどの行政機関
・大学・研究機関 など


繊維製品品質管理士(Textiles Evaluation Specialist=TES)

◎資格を活かせるお仕事:ファッション産業、アパレル産業、繊維産業、インテリア産業

繊維製品品質管理士(TES)とは、繊維製品の品質管理の業務に必要とされる基礎知識と応用能力を認定する資格です。

消費者に供給される繊維製品の品質・性能の向上を図ったり、繊維製品の品質について消費者からクレームが出ないように、それらの製品の製造や販売を行う企業のなかで活躍するスペシャリストです。
その狙いは企業活動の合理化、消費者利益の保護、企業と消費者の信頼関係の改善にあります。

TES資格を持っていると、取引先に対して技術・品質面の安心感を与えることができます。
また、業種が違っても相互にTESであると共通基盤に立てて商談や交渉をスムーズに運ぶことができます。

「アパレル品質管理」や「アパレル生産管理」、「OEM/ODM生産管理」のお仕事には、TA、TESを持っていると非常に有利です。

商品がアパレルメーカーや販売店が定めている品質管理基準を満たしているかどうかをチェックし、品質絵表示を作成し、指示する際に、勉強した内容が活かされます。

繊維製品の品質向上や製造の知識を持った人の就職先は多く、今後の将来性も高い資格です。

繊維製品品質管理士(TES)は5年が経過すると資格が失効するため、継続するためには、協会の行うTES登録更新試験(論文)に合格し、登録更新申請をする必要があります。

◇試験日:年1回(7月)

試験科目は5科目です。合格科目の有効期限は3年間です。(取りだめ式)

・繊維に関する一般知識
・家庭用繊維製品の製造と品質に関する知識
・家庭用繊維製品の流通、消費と消費者問題に関する知識
・事例・論文

どなたでも、受検できます。


衣料管理士(TA)

◎資格を活かせるお仕事:企画設計、販売、品質保証、消費者対応

TAは、繊維製品に関する素材および生産・流通・消費等の分野を体系的に学び、それらに関する基礎知識を身につけた人で、最新ファッションのアパレルからインテリア用品、雑貨まで、私たちの生活を豊かに彩る繊維製品の企画・設計/販売/品質保証/消費者対応について、豊富な知識と技術、知恵と工夫を活かして、人々に貢献するプロフェッショナルです。

◇TA養成大学を卒業した人の取得を原則としており、TA養成大学で所定のカリキュラムを履修して卒業する学生に、TA認定証が交付されます。


パターンメーキング技術検定 1級、2級、3級(日本ファッション教育振興協会)

◎資格を活かせるお仕事:パタンナー

デザイン画をもとに型紙をおこして立体化するパターン作成に関する技術と知識、それに関連するファッション知識や実技能力を評価・認定されます。1級、2級、3級まであります。

「パタンナー」という職種には、学歴や資格などの必須条件はありません。そのため、自身がなりたいと思い、パタンナーのお仕事案件を受けて合格すれば、パタンナーという職種に就くことができますが、独学で勉強をして就くことは難しいのが現状です。企業は実務未経験者や服作りに関する知識が全くない人を採用するケースは非常に少なく、実際は服飾専門学校や、服飾関連の大学などを卒業している人を対象としていることが殆どです。

この資格は、現職でパタンナーのお仕事をされている方も、キャリアアップに役立ちます。また、ファッション、パターンを学ぶ学生にとっても、技術レベルを測る基準として最適な検定、資格といえます。

◇試験日:2級・3級/筆記試験(6月)  2級・3級/実技試験(9月) 1級/実技試験(8・9月)

(1級も、この検定試験の 2,3級合格に関係なく、受験できます)


日商簿記検定 1級、2級、3級、簿記初級、原価計算初級 (日本商工会議所)

◎資格を活かせるお仕事:アパレル営業、OEM営業、生産管理、アパレル生産管理、アパレル事務、マーチャンダイザー、バイヤー

簿記を理解することによって、企業の経理事務に必要な会計知識だけではなく、財務諸表を読む力、基礎的な経営管理や分析力が身につきます。また、ビジネスの基本であるコスト感覚も身につきますので、コストを意識した仕事ができるとともに、取引先の経営状況を把握できるために、経理担当者だけではなく、全ての社会人に役立つ資格です。

1~3級、簿記初級、があります。アパレル業界で役に立つのは、経理・財務担当以外でも、職種にかかわらず評価されることが多い3級や、企業の財務担当者に必須の2級からです。

◇試験日:【1級】6月、11月 【2・3級】 6月の、11月、翌年2月 【簿記初級・原価計算初級】随時施行 各ネット試験会場が決定します

どなたでも受験できます。


TOEIC ( IIBC 一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会)

◎資格を活かせるお仕事:アパレル営業、OEM・ODM営業、アパレル事務、アパレル生産管理、マーチャンダイジング、バイヤー

Test of English for International Communication、通称TOEICは、英語を母語としない者を対象とした、英語によるコミュニケーション能力を検定するための試験です。

中でも、TOEIC® Listening & Reading Testは英語に関する資格の中でも、最も人気のある資格の1つです。
グローバル化が進む中で、需要が高まる英語ですが、Listening(聞く)、Reading(読む)の試験を行い英語によるコミュニケーション能力を測る資格として、多くの会社で、導入・推奨されています。
テストの英語はビジネスシーンや日常生活を題材にしたものが多く、ビジネスで使う語彙・表現が数多く登場します。生産背景が海外工場や、外資系の企業が多く参入しているアパレル業界で活躍するためには、英語でのコミュニケーションも必要となってきますので、持っていて損は無い資格の1つです。

TOEICの最高得点は990点で、ハイスコアを取るほど英語のコミュニケーションに優れていると評価されます。

◇試験日:年10回(1・3・4・5・6・7・9・10・11・12月)全国約80都市で実施

どなたでも受験できます。


貿易実務検定 A級、B級、C級 (日本貿易実務検定協会)

◎資格を活かせるお仕事:アパレル事務、OEM・ODM生産管理、海外業務、OEM・ODM営業

貿易実務検定は、貿易に関する知識や能力がどのくらい身に付いているのかを測るための検定試験です。アパレル業界で貿易の知識が必要とされるのは、海外のメーカーや協力工場と取引をする場合に、商品の輸出入業務が円滑に進むようにサポートをする時です。繊維専門商社やアパレルOEM・ODMメーカーでの、生産管理やバックオフィスなどで活躍できます。

貿易実務検定はA~Cの3つの級に分かれています。

◇試験日:毎年5月(C級)、7月(A級、B級、C級) 10月(C級)、12月(B級、C級)


Illustrator(サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会)

◎資格を活かせるお仕事:レディースデザイナー、メンズデザイナー、アパレルOEMデザイナー、アパレルODMデザイナー、その他デザイナー

Illustratorは、ロゴを作ったりイラストを書いたり、どんなデザインにも対応できるプロ向けツールです。
プロ向けソフトの為、使いこなすのは難しいですが、検定は未経験から独学でも合格できるレベル設定となっています。

Illustratorのスキルを身につければ、アパレルの仕事に限らず、バナー作成などのWEBデザインやTシャツや総柄の図案を作成するグラフィックデザインを始めとしたデザイン業務全般で活躍できる資格になります。

スタンダード、エキスパートの2段階の認定基準があります。

●スタンダード

Illustratorを活用し、指示通りの作業を正確かつ合理的に行う事できる。

●エキスパート

Illustratorを活用し、クライアントのニーズに対応した創造性の高いコンテンツ制作ができる。

◇試験日:試験会場による。随時開催。


Photoshop

◎資格を活かせるお仕事:レディースデザイナー、メンズデザイナー、ODMデザイナー、アパレルOEMデザイナー,その他デザイナー

Photoshopは世界で有名な画像編集ソフトです。
写真を加工・合成したり、美しいグラフィックを作ったりと本当に色々なことができます。
「フォトショ」と略されることもよくあります。

ぼけた写真をシャープにしたり、歪んだ写真をまっすぐに補正したり、あるいは不要なものを除去したりと、どんな写真も思い通りに仕上げることができます。

Photoshopのスキルを身につければ、Illustrator同様にアパレルの仕事に限らず、HP作成やバナー作成といったWEBデザインを始めとしたデザイン業務全般で活躍する資格になります。

試験はどなたでも受講することができます。

●スタンダード

ソフトを使用して指示通りの作業が正確にできるかを見られる試験となっています。基本的な操作が必要な試験となっているので、基礎的なことを理解していればそれほど難易度は高くありません。Photoshopクリエイター能力認定試験の出題形式は全てPCによる実践形式となっています。

●エキスパート

ソフトを使用してクライアントの要望に応えられるコンテンツを制作できるかを見る試験となっています。そのため、デザインや表現などの目的において、適切な機能を選び、操作できるスキルが必要となります。基礎的な知識はもちろん、技術力も必要になる為、難易度は高めです。

◇試験日:常時開催(年に4回以上)


求人一覧はこちら


通関士

◎資格を活かせるお仕事:アパレル事務、OEM・ODM生産管理、海外業務、OEM・ODM営業

通関士は貿易に関する国家資格です。

物を輸出入するとき、その物品の内容を国の機関である税関に申告しなければなりません。

税関では、その申告をもとに物品に適正な関税を課すための判断や徴税を行います。

しかし頻繁に輸出入を行う会社では、税関への申告を全て行うのは大きな負担になります。そこで、税関への申告や手続きを代行してくれる「通関業者」に、輸出入に必要な通関手続きを任せるケースが多くなります。その業務を代行して行うのが通関士です。

また、貿易関係で唯一の国家資格であることから、商社や輸出入を行う会社では「貿易のエキスパート」として評価されることもあり、就職・転職などで有利に働くケースも多いようです。

◇試験日:年に1回(10月上旬)


求人一覧はこちら


アパレルの資格を取るための勉強方法

資格試験の勉強法については色々ありますが、普段のお仕事をしながらの勉強となるため、いかに効率的に勉強するかという点がポイントです。

今回は主な学習法になる通信講座・専門学校・独学の3つの方法にについて詳しく解説します。


◎公式問題集・参考書

公式の問題集は内容が充実しており公式が伝える内容のため、まずはこちらの購入をおすすめします。

実際の試験対策になる他、試験が終わった後も仕事をしている中で見返したい機会が出てくるのでその際にも大活躍します。


◎通信講座

・公式の問題集だけでは自信がない
・何を?どこから?どんな勉強をしたらいいかわからない。
・忙しくて時間がない

という方は通信講座を活用して試験対策を行うのもおすすめです。

通信講座なら通学の必要がないのが一番のメリットで忙しい人にぴったりです。
試験合格に向けたカリキュラムが組まれており、必要な教材が届くので、勉強が苦手な方や忙しい方でもいつでもどこでも隙間時間を活用して簡単に始められることが可能です。

また、手厚い学習サポートもあるので

・勉強が苦手
・モチベーションを保つのが苦手な初学者

でも高い学習効果を得られることが期待されます。

モチベーションの維持が学習意欲の左右に関わるため、自分に合った講座や会社を比較検討して決めましょう。

また、通信講座では就職や転職に関する情報提供があるなど、勉強以外のメリットもあります。


まとめ

アパレルのお仕事をするためには資格は必須ではありません。
しかし、更にステップアップや転職などを想定されている場合は検討してみても良いでしょう。


ウィンネットはアパレル・ファッションの求人多数

いかがでしたか?

ウィンネットではアパレルやファッションに関する求人を多数ご用意しております。
既にあるスキルを活かしたお仕事から今のキャリアからのステップアップなど様々な形に対応した転職サポートを行っております。
担当のスタッフがご相談に載らせていただきます!


求人一覧はこちら


モバイルバージョンを終了