東京都港区赤坂見附にある繊維専門商社で、海外繊維自社工場(インドネシア)で通訳のお仕事です。インドネシアでの居住環境はSOLOという場所になりパラゴンというレジデンス式ホテルです。当面は通訳が大前提ですが、ご本人の能力と意欲によって現地で可能な業務があれば別途、業務を依頼させていただくかもしれません。
職種 | 通訳|その他|工場技術指導 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
条件 | 大手繊維商社|契約社員|大手繊維商社子会社|賞与あり|産育休あり|服装自由|語学を活かせる|中途採用|通勤交通費支給 |
給与 | 年俸制:応相談 ※前職のご経験・実績を考慮して決定いたします ◇賞与:あり◇賞与算定基準期間:6月分は前年10月〜当年3月・12月分は当年4月〜9月◇昇給:会社業績、個人の評価による |
待遇 | ◇試用期間:入社日より6ヶ月間(同条件)◇契約社員 ◇海外駐在 ◇退職金制度なし ◇ベネフィット・ワン ◇財形貯蓄制度あり ◇就業後一定期間経過の後、適性を判断し専任職への転用制度あり。◇福利厚生:社会保険、労働保険全て完備◇渡航費手当:赴任帰任時の旅費/引越し運賃は原則会社負担ですが、総量制限があります。 |
休日 | ◇土日祝日(原則週休2日、但し土曜は一般的に半日出勤で休日出勤扱いです)◇有給休暇:期中入社の場合は14日以内(入社月に応じて入社時に付与)、年1回、本社旅費負担の帰国休暇あり、結婚休暇、妊娠休暇、出産休暇、母性健康管理の休暇、忌引休暇、災害休暇、裁判員特別休暇リフレッシュ休暇、 他 |
地域 | 赤坂見附|海外駐在(インドネシア)|23区内 |
勤務地 | インドネシア |
仕事内容 | ◇雇用形態:契約社員(入社日から最長5年で契約終了) ◇職 種:通訳 ◇勤務時間:7:30 ~16:30 (休憩 60 分)※原則毎朝6時過ぎに日本人駐在員はまとまって専用車でマンションを出発。片道約45分強、7時前後に工場に到着し、7時半始業に準備します。 ◇残業:残業手当完全別途支給、平日の残業は最長2時間まで ◇求める人物像:通訳業務の他、業務に関わる折衝がうまくできる人物 <お任せする業務> ◇インドネシアにある縫製工場に駐在しインドネシア語での通訳業務 ◇当面は通訳が大前提ですが、ご本人の能力と意欲によって現地で可能な業務があれば別途、依頼することもあります。 |
応募資格 | ◇インドネシア語に堪能な方 ◇現地工場に駐在していただける方 ◇繊維業界のご経験がある方、尚良 ◇縫製工場に勤務経験がある方(日常的に専門用語が飛交うので、勉強していただく必要はあります) ◇インドネシアに住んだ経験のある方 |
職場環境 | ◇工場規模:日本人駐在員4名、現地従業員数約900名 ◇取り扱いアイテム:メンズのスーツ/パンツ/シャツ ◇インドネシアでの居住環境:SOLOには外国人居住者は少ないですが、弊社駐在員は約20年にわたって居住しています。日本人駐在員の住まいはパラゴンというレジデンス式ホテルです。 ◇配偶者同伴の場合、過去に配偶者同伴の実績が無い為、具体的にそういう候補者が居た場合に改めて協議となります。 |
求人背景 | 増員のため |
選考プロセス
選考の流れ | ◇書類選考 → 面接2回程度(web面談含む)→ 内定 |
---|
会社概要
業種 | 繊維商社 |
---|---|
設立 | 1992年7月 |
資本金 | 44億円 |
売上高 | 約2000億円 |
社員数 | 約800名 |
本社所在地 | 東京都港区 |
事業内容 | アパレル・服飾雑貨製品、並びに、機能資材、機能テキスタイル、産業資材等の調達・販売 (輸出・輸入・外国間・国内取引)、ブランドマーケティング、その他繊維・ファッション関連事業 |
案件番号:617-SO-2