投稿日:2018年5月16日 | 最終更新日:2024年1月10日
Table of Contents
アパレルOEM/ODMデザイナーとは?
アパレルOEM/ODMデザイナーは、主に、OEM・ODM会社や、大手商社、専門商社等に勤務をして、取引先であるアパレルなどのブランドを請け負ってデザインするお仕事です。
OEM生産は【Original Equipment Manufacturer(相手先ブランドによる生産、または生産するメーカ)】などと呼ばれ、
委託者(工場を持っていない小売やアパレルメーカー)が商品企画を行い、受託者(商社など)に指示書を渡して生産を委託すること、その取り組みのことを指します。
ODM生産は【Original Design Manufacturing(相手先ブランドによる設計・生産)】などと呼ばれ、OEM生産に「設計、企画」が加わり、商品企画も受託者(商社など)に任せること、その取り組みのことを指します。
「アパレルOEMデザイナー」のお仕事の流れ
サンプルの作成依頼
「アパレルOEMデザイナー」のお仕事の流れは、まず相手先ブランドから、参考サンプルや仕様書が送られてきますので、その情報を元に工場にサンプルの作成依頼をします。
その際、使用する生地や付属の在庫を確認したり、仕様書をわかりやすく訂正したり、工場が海外の場合には中国語や英語に変換します。
上がってきたサンプルを検品して相手先ブランドに提出します。
相手先ブランドが「展示会」や「内見会」を開催する場合もありますので、その際は展示会サンプルが間に合うよう納期管理をしっかり行います。
サンプルの修正仕様書を作成し工場へ修正依頼
サンプル納品後(展示会や内見会がある場合はその後)、
オーダーが決まった分のサンプルの修正依頼書が相手先ブランドから送られてきますので、それを元にサンプルの修正仕様書を作成し工場へ修正依頼をします。
サンプルは完成度を上げるために、通常は数回作成します。相手先ブランドのOKがでたら、本生産へと進みます。
サンプルの取り寄せ・検品・ブランドに確認
本生産に入ってからは、職場にもよりますが、主に納期管理を担当する生産管理担当者と情報を共有していきます。
先上げサンプルを工場から取り寄せ、検品を行い、指示通り生産されているかを確認して相手先ブランドにも確認してもらいます。
「アパレルODMデザイナー」のお仕事の流れ
相手先ブランドへデザイン提案
「アパレルODMデザイナー」のお仕事は、相手先ブランドへODMデザイナー側がデザイン提案をします。
トレンド分析や市場調査をした後、デザイン画を作成していきます。
デザイン画は生地の選定、色、素材、パーツ、縫い方など細かい部分までわかりやすく描くことが必要とされます。
提案
デザイン画の作成の後に、素材、副資材、ボタンやファスナーなどの付属品、カラー、パターンなどを選定し、営業とともに相手先ブランドへ提案をしていきます。
サンプル作成依頼・修正
採用されたデザインは、工場へサンプル作成の依頼をし、修正を繰り返しながら完成度を上げていきます。
相手先ブランドが「展示会」や「内見会」を開催する場合には、そのためのサンプル依頼と納期管理をしっかりと行います。
相手先ブランドにもデザイナーいることが多いので、色やサイズ感など細かいところはこまめにやり取りをして、サンプルの修正と確認を繰り返し本生産へとつなげていきます。
その後は大体OEMと同じ流れになります。
アパレルOEM/ODMデザイナーでは、相手先ブランドを複数担当することもしばしばあります。
多岐に渡るブランドやアイテムに携わることが多くなるので、様々なテイストのデザインを経験できます。人気ブランドや売れる商品を扱う機会も多くあるため、スキルアップにも繋がります。