お問い合わせはこちら
無料会員登録はこちら

アパレル・ファッションの求人・転職・派遣の株式会社ウインネット

アパレル営業に関する用語解説

投稿日:2018年8月22日 | 最終更新日:2024年1月10日

アパレル営業に関する用語解説


棚卸し
期末に行う「在庫管理」の事。決算や整理のために、在庫の商品、原料、製品などの種類・数量を数え、品質も確認しその商品原価を評定すること
定番商品
流行に左右されることなく、恒常的に売れる商品、安定した需要をもつ商品のこと。
QR
クィックレスポンスシステム(クイックQ)(レスポンスR)の略で、早期応答システムという意味。流通ロスを最小限にする為、店頭の販売情報をオンライン化によって生産に反映させる仕組みのこと。予定よりも売上が良いので、計画を修正して増産したり、色やデザインを微妙に変化させたりする。
キャリー <キャリーオーバー><キャリー品>
シーズンや販売期間を経過したが、次のシーズンも引き続き販売する商品のこと。
コーディネート販売
トップスやボトムス、小物等を組み合わせて、着こなしを提案して販売すること

求人一覧はこちら

掛け率
上代(小売価格・販売価格)に対する下代(仕入価格)の比率。
客単価

客一人当たりの買上総額のこと

店舗の売上総額を買上実人数で割ると、平均的な客単価が計算できる。

クリアランスセール
バーゲンセールのこと。在庫品一掃大売り出し。
コンペティター(コンペチター)
競争相手のこと。商圏内や同じターゲットで競合する企業、商品、ブランド。

同じターゲットや商圏内で競合する企業、ブランド、ショップなど。

スーパマーケット
“食料品を中心”に日用雑貨をセルフサービスで販売する大規模小売店。
ゼネラルマーチャンダイズストア general merchandise store/GMS
総合スーパーのこと。 スーパーマーケットとは異なり、食料品や日用品だけでなく、衣料品や家電、家具など、日常的な商品を総合的に品揃える。しかも低価格でセルフサービススタイルで販売する小売業態の店。日本では郊外にある大型スーパー。

求人一覧はこちら


セレクトショップ
一つの会社やブランドにこだわらず、独自のコンセプトで選んだものや、ターゲットに合わせ様々な商品を品揃えして販売しているブティック。複数のブランドの商品を取り扱うことになるため、オーナーやバイヤーのセンスが店舗の運営に重要な役割を果たす
直営ショップ
百貨店内などにある、メーカーやブランド運営会社が自ら運営する店舗のこと。代表的なものとしてDCブランドの直営店がある。販売スタッフも自社の従業員であることが多い。
百貨店
アパレルに限らず、衣・食・住の様々な種類の商品を部門別に販売する大規模な小売店舗。デパートメントストアー(デパート)。丁寧な接客サービスによる対面販売が特徴。

※「衣・食・住の商品群のそれぞれが10%以上70%未満を取り扱い、売り場面積の50%以上において対面販売を行う業態」経済産業省の商業統計による百貨店の定義

通信販売
店舗を持たず、カタログ、DM、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、インターネットなどを通して商品を紹介し、通信手段で注文を受けて商品を販売する方法。
ECサイト
Eコマース(EC,E-Commerce)のサービスを提供するWebサイトの通称。インターネットを使ったモノやサービスの販売サイトのこと。
eコマースE-Commerce
インターネットなどのネットワークを介して契約や決済などを行う取引形態のこと。インターネットでものを売買することの総称。
坪効率
売場面積の一坪当たりの売上高のことをいう。

求人一覧はこちら

デッドストック
売れ残り、在庫。
ナショナルブランド
全国的に知名度の高いブランド(商標)のこと。
プロパー商品
バーゲン商品と区別して、通常の正価で販売している商品のこと。
マーケットリサーチ
市場調査のこと。商圏調査、立地調査、商品調査、消費者調査などである。
マーケティング
市場戦略の訳。情報の収集、商品計画、販売促進、販売までの企業活動をいう。
リアルクローズ
現実的な服といった意味。
ライセンスビジネス
登録商標などの一定の知的所有権を持つ企業が、その所有権、商標などを他の企業に対価を得るかたちで使用許諾を与え、マーケッティング業務を統括するなどの一連の営利業務。
ランニングコスト
運営に必要な費用。売上の拡大に比例して拡大する部分の原価や経費。

求人一覧はこちら


アパレル・ファッションの求人・転職・派遣のサポート&
ITシステム構築・開発の株式会社ウインネット。

 LINEから問い合わせ

 LINEから
問い合わせ

 会員登録は
こちら

 メールから
問い合わせ